今年始動!水温は低め。活性も低め。テンションだけ高め。
- 管理人
- 2018年4月3日
- 読了時間: 1分
どうも、お久しぶりです。
開花予想など日本列島で春の訪れを楽しんでおられる今日この頃、山形ではだんだん暖かくなってきて、除雪でまとめられた雪がどんどん溶け出しているところです。
そんな中、今年初の釣りに行ってきました。

水量は多め。
雪解け水が溜まっているんでしょうね。
雨は最近全然降ってませんから。

ヘラブナの方々は、多数いらっしゃいます。
なぜかこのポイントには誰もいませんでした。
それは、ここが駆け上がりで浅い事と、増水によって足場が悪くなっているからです。
そんな地形の良しあしを知っている常連さんたちなんでしょうね。

今年の初フィッシュは、例のあれでした。
ブルーギルさんでした。

流れ込みにたくさんいます。

同型がたくさんいました。
彼らとのバトルもこれから繰り広げられていくんだろうな。気温もぽかぽかしてきたので水温が上がってきたら、一気に活性が上がってきそうです。そのタイミングを逃さないように、しっかり毎日糸を垂らしていこうと思います。今年も、よろしくお願いいたします
Comments