山形市沼辺池にて久々ブラックバスご来光
- 管理人
- 2017年10月2日
- 読了時間: 2分
沼辺池というか沼辺沼にお昼休みを利用して釣りに行ってきました。

今年最高に増水していると思われます。
いつもは対岸で釣りをしているのですが、今日は全然あたりがなかったので移動しこちらに来ました。
多分、池に生息しているカモがいて、私がポイントに入るとばしゃばしゃと逃げて行ったので、ポイントが死んだと思われます。
そんなこんなで、こちら側で勝負を賭けます。

増水がすごいですが、減水時にも釣りに来ていたので、湖底の地形はだいたい頭に入っていて、魚がなぜかいるポイントと、いそうでいないポイントが分かるようになって来ました。
あとは、魚が食べたいか食べたくないかの差かな。
エキス入りのワームを使い切ったので、今日は新調した海老エキス入りワームを使用。
しかし、折り畳みの激安竿をつかって釣りをしているけれども、もう限界に近いな。
先端が折れてぜんぜんしならなくなったし、折れた部分に錆が、、、。
まぁ、数分程度の釣りの為、そんなもんでもいいんですが、けどな。。。買っちゃうかな。
そんなことを考えながらキャスト、写真を撮り終えて巻きだすと、あら不思議釣れました。

小さな小さなブラックバスちゃん。
食ってるの気が付きませんでした。

こっちのほうがきれいかな。
慎重ワームの威力もわかったところで時間の5分が経過。
帰社します。
架け上げりにこのサイズのバスを大量に見つけていましたが、こいつらが食べに来るようになると楽しさが増えてきます。
今日は、とても良い日でした。
なんか、釣りは毎日しているけど、釣ったのは1っか月振りくらいかも。
はやくアクションカメラを買って動画撮影したいなぁ。。
もうiphoneでやっちゃうかな。
久々の一匹。
自然に感謝。
Comments