日大山形お疲れ様でした。
- 管理人
- 2017年8月10日
- 読了時間: 2分
私の勤務先には、日大山形の関係者が多いです。
皆さんスポンサーになって寄付金などを収めている関係上、事務所内の会話に少なからず、この時期には、高校野球の話になります。
何を隠そう、私も小学生のころ野球をしており、高校野球の聖地を言われる甲子園にはなんども足を運んだことがあります。
高校野球は外野がただなので(今はどうかしらないけど、、、)
ここだけの話、私のチームは県大会優勝したことありますし、オリックスの球場で決勝戦をしたことありますし、チーム内からプロ野球選手が出ましたし、野球の環境はとてもよかったです。
県大会優勝ってことは、甲子園に出れるってことですよね。
続けておればよかったかも、、、。
中学に入ると野球部は丸刈りで、髪を切るのが嫌で入部せず剣道部に入った経緯があります。
結局、剣道もはまってしまい丸刈りにして選抜選手になるとは思ってもみませんでしたが。。。
さて、化石みたいな話はここまでにしておいて、見てはいないのですが、延長の末負けたそうです。日大山形。
山形県の高校野球の最高記録はベスト4だそうです。
自分の生きている間に、優勝にこぎつけてもらいたいですね。
ただ、山形の高校の話を聞くと、関西から人を呼んでチームを作っていると聞きました。
確かに、少年野球の友達で関東に転向し甲子園に出た子がいたので、そういうことなのかと思われます。
山形は、雪が降って冬の間外でトレーニングしずらいのにも関わらず、バッティングセンターが2つしかありません。
たぶん、山形市だけしかないんじゃないかな。。。
もっと、ジュニア世代を育てにかからないと、優勝に手が届かないだろうなぁ。
とにかく、日大山形の皆さん、お疲れ様でした。
Comments